この度は、当メディアにお越し頂けた事、そして、実際にお読み頂ける貴重なお時間をこうして作って頂けた事に、まずは心より感謝致します。

「詳解テクニカル分析」を運営しております、坂本慶人と申します。

まずは率直に、当メディアにて取り扱っております内容は、サイトタイトルからもお察し頂ける通り、主だっては「テクニカル分析」を筆頭とするトレード関連の情報に他なりません。

数時間、数日といった短期間のトレードを前提とするチャート分析術の考え方から、その方法論に至るまで、テクニカル分析のみを拠り所とした上で『いかに市場を出し抜くか』、その一点を突き詰める為の情報を発信しております。

よって、トレードに興味を持ち始めた段階の方から、実際にテクニカル分析を用いてトレードを行なっている方に、お役立て頂けるものとなっているはずです。

ただ、当メディアで発信している情報は、書籍やネットなどで一般的に提唱される情報とは「違ったもの」となっているかもしれません。

そもそもの話、当たり前に認識されるような「テクニカル理論」を駆使しても、大半の方が「負けている(勝てない)」のが現実である以上、私としては、素直にそのような情報を間に受けるべきではないと考えています。

例えば、多くの投資家・トレーダーが手掛けるテクニカル分析は、結局の所「テクニカル指標の分析」になっている事も少なくはなく、

タイトルが入ります。

・この指標の数値がこうなったらエントリー
・この指標とこの指標が交差したらポジション解消

などといった「表面的な分析」に終始してしまっているのが実情なんです。

ただ、テクニカル分析の本質(本分)は、実際の所「そこ」にはありません。

飽くまで「テクニカル分析(値動きの分析)」は、値動きを目にする『投資家・トレーダー心理の分析であるべき』というのが私の考えであり、その前提の上で、指標選びや分析の手立てを構築していかなければならないと考えています。

タイトルが入ります。

・その指標を目にする投資家はどういった思惑を抱くのか
・そもそもどういった指標が投資家心理の分析に優位なのか

など、投資家・トレーダー達の「思惑(心理)」を分析する事をその「本分」としなければならず、言わば「集団が作り出す思惑の渦」を統計的な視点で捉えた上で、一定の「規則性(パターン)」を導き出さなければならないという事です。

従って、あなたが一般的な「テクニカル理論」のようなものを求めているのなら、当メディアで発信している情報は、それらとは異なる事を提唱している部分も数多くあるかもしれません。

それこそ、一般的に提唱される事とは「真逆」の事を提唱している部分もあるかとは思いますが、そこを含め、他ではお目に掛かれない「異色のテクニカル理論」の数々をどうぞお楽しみください。

そして、その先駆けとして、以下のような記事からご覧頂けますと、私が考えるテクニカル分析の全体像などは掴みやすいと思います。

> なぜ相場は動くのか、誰が相場を動かすのか

> テクニカル分析の本質は「相場心理」と「統計・確率」に基づく

その上で、一覧形式でご提供しております他のコンテンツを追ってお読み頂ければ、より一層「学び」を深めていけるかと思いますので、あなたの投資活動の参考として頂ければ幸いです。

> コンテンツ一覧へ